誠文堂新光社
検索結果916件中1件から45件までを表示
-
タイトル: 筆ペンで書くゆる文字 季節のあいさつ保存版出版社: 誠文堂新光社概要: 会えなくても気持ちを届けたい。 そのまま真似できる、ゆる文字の四季折々のはがき集。全200枚。 年賀状、暑中見舞い、父の日、母の日、クリスマス、誕生日、結婚や出産のお祝いetc. 筆ペン一本でさらりと気持ちを伝えてみませんか。 ゆる文字のコツからはがきを書くルール、ひらがな、カタカ...価格: 税込 1,760 円
-
タイトル: 全国厄除け郷土玩具出版社: 誠文堂新光社概要: コロナ禍、水害、地震と、厄除け祈願が高まる現代。 古来から伝わる厄除け郷土玩具を100品以上収録し、入手法から使い方までわかりやすく解説します。 疫病を払うのは、「アマビエ」だけではありません。 日本には昔から「厄を除ける」といわれる郷土玩具が、全国に多数伝わっています。 本書...価格: 税込 1,980 円
-
タイトル: 純喫茶とあまいもの出版社: 誠文堂新光社概要: 日本全国1700軒以上の純喫茶に通い詰めた著者の難波里奈さんが、都内近郊の純喫茶30店舗を訪問。 パフェ、プリン・ア・ラ・モード、ホットケーキ、フルーツサンド、ケーキ、クリームソーダなど、甘いメニューの歴史や秘密を掘り下げています。 手作り、創業当時と変わらない製法、厳選した食材...価格: 税込 1,760 円
-
タイトル: きほんの平結びでマクラメが上手になる出版社: 誠文堂新光社概要: きほんのき「平結び」さえマスターすれば、こんなにいろいろなマクラメ作品がつくれるようになります! 本書は、ビギナー向けの本でも結局よくわからず、それ以上先に進めなくなった…という皆さんに贈る、新しいマクラメのテキストブックです。 マクラメで一番初歩的な「平結び」を取り上げ、この...価格: 税込 1,650 円
-
タイトル: 新版・原色 木材大事典200種出版社: 誠文堂新光社概要: 日本で流通している200種の木材の木肌や加工品の写真を加え、各樹木種の特徴や基礎知識を網羅した決定版です。 現在、日本で手に入る木200種の木材の基礎知識を網羅し、樹名、木目、色味、質感、耐久性、加工性、糊付接着性などの情報を収録。 木材を仕事として使用する、内装業者などの土木系の職人...価格: 税込 4,400 円
-
タイトル: 文豪の死に様出版社: 誠文堂新光社概要: 「死ぬ間際まで何かを書かずにはいられない、その辺が文豪の文豪たる所以なのかな」 ―京極夏彦(小説家) 太宰治38歳、芥川龍之介35歳。 作家は早死にだ。 いや、志賀直哉は88歳、井伏鱒二は95歳まで生きた。 人生が様々なように、死も様々だ。 生物である限り絶対に避けようがない死...価格: 税込 1,650 円
-
タイトル: 農業用語の基礎知識出版社: 誠文堂新光社概要: 本書は生産者に向けた営農・園芸用語解説集です。 「植物生理・生態」、「植物形態」、「遺伝・育種」、「病理・昆虫・微生物」、「園芸技術」と5つのカテゴリーに分類した農業用語を一語ずつ解説します。 「園芸技術」の項目については、さらに「栽培管理」、「施設・環境調節・気象」、「化学調整・農薬...価格: 税込 4,400 円
-
タイトル: 新版 ウミウシ出版社: 誠文堂新光社概要: 日本で見られる1260種のウミウシを収録した図鑑です。 特徴がひと目でわかる各種ウミウシの図解入り。 ウミウシ・ファンの裾野を広げるべく、同定の決め手となるポイントを全てイラストで解説したウミウシ図鑑です。 ウミウシを美しく撮影するテクニックや、ウミウシを上手に探すコツなど、実践で使...価格: 税込 5,500 円
-
タイトル: アイデア別冊 Yellow Pages出版社: 誠文堂新光社概要: ■ 概要 本書は、グラフィックデザイン専門誌『アイデア』誌上で、アジアのグラフィックデザイナーを特集してきた全8回の連載「Yellow Pages」を電子書籍化したもの。グローバリゼーションとともに、急速に発展したアジアのグラフィックデザインの「今」を知るうえで、決して無視することはできない...価格: 税込 1,430 円
-
タイトル: 図解でよくわかる 土壌診断のきほん出版社: 誠文堂新光社概要: よい作物を育てるためには、個々の圃場に合わせた土づくりが欠かせません。 そして土づくりを始めるには、その圃場が今どんな状態にあるのかということを正確に知る必要があります。 その手がかりになるのが土壌診断です。 この本では、自分の圃場を知るために必要な土の知識や、自分でできる簡易な土壌...価格: 税込 1,980 円
-
タイトル: 台湾スープ出版社: 誠文堂新光社概要: 日本の食材で作る台湾スープのレシピ集 台湾料理にスープは欠かせません。 市場やレストランなどではご飯や粉ものと一緒に、必ずスープが用意されています。 台湾のスープは、鶏肉や豚肉のだしを使っているものが多く、滋味深い味わいが特徴です。 この本では、台湾各地を食べ歩き、市場を回り、...価格: 税込 1,540 円
-
タイトル: ヤモリ大図鑑出版社: 誠文堂新光社概要: 爬虫類・有鱗目・トカゲ亜目・ヤモリ上目に分類される「ヤモリ」の魅力的な色や模様、造形の生体写真を存分に楽しめます。 また、野生下での生態情報は、ヤモリの生き様がリアルにわかります。 飼育動物としても人気があるので、飼育環境、餌、接し方、病気などの飼育に役立つ情報も掲載しています。 ア...価格: 税込 5,500 円
-
タイトル: 花おりがみの飾りもの出版社: 誠文堂新光社概要: 本書は、人気ペーパークラフト作家たかはしななさんによる、花モチーフの折り紙雑貨を作って楽しめる1冊です。 リースやスワッグ、フラワーボール、モビール、ガーランドなど壁やドアにかけたり、吊るしたりしてお部屋を彩る花雑貨。 つるし雛、クリスマスオーナメントなどの季節を迎える花雑貨、ラッピン...価格: 税込 1,870 円
-
タイトル: 基本セオリーがわかる花のデザイン ~基礎科3~出版社: 誠文堂新光社概要: 花職(花を扱うすべての人たち)の知識や技術、地位の向上を目指す全国組織「花職向上委員会」が、花を生けたり、デザインするにあたっての想いや考え、理論、技術といった基礎をまとめたシリーズ。 本書は、「構図」と「植物のタッチ」を中心に、今までのシリーズで学んできた知識と結び付けて、基礎知識の総...価格: 税込 2,200 円
-
タイトル: フランス人が愉しむ3つの前菜。出版社: 誠文堂新光社概要: 『フランス人は、3つの調理法で野菜を食べる。』『フランス人が好きな3種の軽い煮込み。』『フランス人がこよなく愛する3種の粉もの。』『フランス人に教わる3種の“新”蒸し料理。』に続く、大人気シリーズ第5弾のテーマは「オードブル(前菜)」です。 家族や友人同士での食事は、さっと作れて軽めのお皿を...価格: 税込 1,760 円
-
タイトル: 花生師 岡本典子の花仕事出版社: 誠文堂新光社概要: ただ美しいだけでなく、独特のニュアンスや世界観のあるフラワーデザインでイベントやメディア、店舗ディスプレイなどでもで大人気のTiny N・岡本典子さん。 初となる作例集として、アレンジやブーケ、リース、スワッグなど約90作品の美しい写真とともに、そのデザインの着想について解説。 花業界を目指す...価格: 税込 2,750 円
-
タイトル: ティードリンクの発想と組み立て出版社: 誠文堂新光社概要: ホテル、レストラン、カフェ、パティスリーの顧問バリスタ、調理師・製菓専門学校の特別講師として活躍する著者による、ティードリンクをテーマにした発想と組み立てシリーズの1冊。 今、コーヒーをアレンジした甘いコーヒーフレーバードリンクに代わり、お茶をベースにしたデザート感覚で飲めるティードリン...価格: 税込 2,860 円
-
タイトル: 友だちってなんだろう?出版社: 誠文堂新光社概要: 一生使える無敵の「人間関係術」を、齋藤孝先生が伝授! 本当に人づきあいに自信をつけたいなら、3つの力を身につけよう! 1)「気の合う友だちをつくる」力 2)「気の合わない相手ともうまくつきあう」力 3)「ひとりを楽しめる」力 だれとでも友だちであろうとしなくていい。 楽...価格: 税込 1,430 円
-
タイトル: ブッダが教える心の仕組み出版社: 誠文堂新光社概要: 「心」とはなんでしょうか? 命あるものは皆、心に導かれています。 私たちの行動のすべては、心が主導権を握っているのです。 ブッダの教え(仏教)とは、私たちが「心」の正体を知って、心を正しく用いて、究極の幸福に達するための教えなのです。 この本では、「心所【しんじょ】」と...価格: 税込 1,980 円
-
タイトル: 禅ごよみ365日出版社: 誠文堂新光社概要: 禅語とは、禅宗における厳しい修行に耐え、境地に到達した禅僧が発してきた言葉です。 禅語の一つひとつには意味があり、生きるヒントが託されています。 無駄なこと、余計なことを削ぎ落しシンプルに考え生きることが大切とされ、悲しみや苦しみをやわらげて、一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。 本...価格: 税込 1,980 円
-
タイトル: 受け継ぎたいレセピ出版社: 誠文堂新光社概要: 家族の食卓やおもてなしに作り続けた料理とデザート74品 家庭の主婦として、長年にわたり家族やお客様に作り続け、喜ばれてきた定番料理やお菓子のレセピを74種掲載。 家庭料理として、入手しやすい食材で手早く作れるものを中心に、祖母や母から学んだ少し手の込んだ料理やおもてなしにピッタリのおか...価格: 税込 2,420 円
-
タイトル: 世界の郷土料理事典出版社: 誠文堂新光社概要: 料理で知る、料理がつなぐ 文化や宗教の多様性。 世界各国・300地域を網羅した家庭料理、伝統料理を、各々の料理の歴史や食文化などの背景とともに楽しめる1冊です。 ネット時代はグローバル化を推し進め、世界各国の食文化にも関心が集まっています。 「その国を知るには料理から」ということで、世界各国...価格: 税込 2,530 円
-
タイトル: 本当の「頭のよさ」ってなんだろう?出版社: 誠文堂新光社概要: ★装丁画・漫画:羽賀翔一(『君たちはどう生きるか』) よく、「あの人は頭がいい」とか「自分は頭がよくないから」とか言いますよね。 その根拠はなんだろう? きみは本当に頭がよくないんだろうか? 学校の授業さえきちんと受けていれば、「頭のよさ」は手に入るのだろうか? いえ、それ...価格: 税込 1,430 円
-
タイトル: 音楽家の食卓出版社: 誠文堂新光社概要: ドイツ・ヨーロッパの文化と料理の知識、クラシック音楽への造詣が深い著者が、中世ドイツ語圏の音楽家の旅した足跡をたどり、各地の郷土料理などを取り上げ、音楽家ゆかりの料理とエピソードを紹介します。 子供時代、毎日の食生活も満足でなかったベートーヴェン、生まれた時から裕福であったメンデルスゾーン、...価格: 税込 2,860 円
-
タイトル: 品目・栽培特性を活かす 土壌と施肥出版社: 誠文堂新光社概要: 農業の土作りのバイブル! 品目ごとの施肥管理がわかる本 野菜・花卉・果樹の栽培において、最も重要なのは土作りです。 土作りの基本知識の本は世の中にたくさんありますが、本書は栽培品目ごとに対応した土作り、施肥管理がわかる内容となっています。 施肥のタイミングから必要な要素まで詳しく解説...価格: 税込 2,970 円
-
タイトル: アートリップ入門出版社: 誠文堂新光社概要: アートリップとは、認知症の方とそのご家族、 介護士が一緒にアートを見つめて、 気付いたこと、感じたことを自由に話し合うプログラムです。 一つの質問が発見を生み、認知症の方が自ら話し始める。 そして、本人もご家族も想像しなかった会話に発展することもしばしば。 活き活きとした姿に、「昔の...価格: 税込 2,200 円
-
タイトル: 金田一耕助語辞典出版社: 誠文堂新光社概要: ぼさぼさ頭に下駄ばき、うだつのあがらない風采なのに実は名探偵、金田一耕助は、横溝正史の生みだした日本で最も有名な私立探偵です。 毎年のようにドラマや映画になる金田一をテーマに、原作小説はもとより、歴代の金田一俳優、当時の流行や時事用語まで、稀代の名探偵を徹底分析し、イラストたっぷりの辞典...価格: 税込 1,760 円
-
タイトル: 基本セオリーがわかる花のデザイン ~基礎科2~出版社: 誠文堂新光社概要: 花職(花を扱うすべての人たち)の知識や技術、地位の向上を目指す全国組織「花職向上委員会」が、 花を生けたり、デザインするにあたっての想いや考え、理論、技術といった基礎をまとめたシリーズ。 本書は、「歴史から学ぶ」ことをテーマに、花のデザイン独自に発展してきた歴史について解説しています。...価格: 税込 2,090 円
-
タイトル: 図解でよくわかる 歯のきほん出版社: 誠文堂新光社概要: 「食べる」「話す」「美しさを保つ」など、歯は健康や美容の要、いつまでも丈夫で白く、また並びよく保ちたいという人は多いのですが、とかく自分や家族が歯の病気にかからないと、歯のケアについてはほとんど意識しない、という人が多いのが現状です。 学校や各家庭でも、歯磨き以上の指導はあまり行われず、また...価格: 税込 1,760 円
-
タイトル: 江戸川乱歩語辞典出版社: 誠文堂新光社概要: 乱歩にまつわる言葉を辞典形式で紹介する新しい乱歩解説本 多くの作家から敬愛され、今も読者を魅了し続けている、日本の探偵小説の父・江戸川乱歩。 この本は、そんな乱歩にまつわる言葉をイラストとともに紹介する辞典です。 乱歩作品の登場人物や舞台、名セリフ、小道具などはもとより、映画、テ...価格: 税込 1,760 円
-
タイトル: 印度カリー子のスパイスカレー教室出版社: 誠文堂新光社概要: 印度カリー子史上最強の本格スパイスカレーが登場! 簡単スパイスカレーは物足りない、もっとスパイスを使いたい、スパイスを極めたいという人に、印度カリー子史上最強、スパイスをとことん味わう本格カレーレシピの登場です。 スパイスの魅力を最大限に引き出す4つのテクニック、「スパイスを油で熱...価格: 税込 1,650 円
-
タイトル: 野菜たっぷり具だくさんの主役サンド150出版社: 誠文堂新光社概要: 本書は、主役スープ、サラダ、パスタに続く「主役」シリーズ第4弾です。 「洋風サンド」「和風サンド」「エスニックサンド」「中華、韓国サンド」「フルーツサンド」の5章立てのもと、野菜や肉、魚をふんだんに使った、具だくさんで栄養満点のサンドレシピを紹介します。 食パンやサンドイッチ用パンを使...価格: 税込 1,760 円
-
タイトル: 陶芸実践100のポイント出版社: 誠文堂新光社概要: 手びねり成形、ろくろ成形から磁器づくり、装飾、絵付け、釉掛け、窯焚き、使い方まで、陶芸のコツやポイントを、手順写真を使ってわかりやすく簡潔に紹介した本です。 陶芸の基礎を網羅した解説書の決定版。 巻末には陶芸用語集を掲載しています。価格: 税込 1,980 円
-
タイトル: イタリア菓子図鑑 お菓子の由来と作り方出版社: 誠文堂新光社概要: 南北に細長いイタリアは、郷土菓子も地方それぞれに特色があり、土地土地の風土や特産物、歴史に基づいた由来があります。 特徴としては、粉の味わいを大事にした焼き菓子が豊富で、見た目の素朴さとともに食べ飽きないおいしさがあります。 ナッツやドライフルーツ、フルーツの砂糖漬け、とうもろこしや麦...価格: 税込 2,750 円
-
タイトル: 粉引の器 その発想と作り方出版社: 誠文堂新光社概要: 作家ものの器をよく知りたい人から陶芸趣味の人まで必見 作り手の思いと技術に迫る 粉引きとは、土の上に白化粧と釉薬をかけたものです。 素土と釉薬の間に入る白化粧がもたらす独特の柔らかいアイボリーは、どんな食事にも映え、食卓をおしゃれな雰囲気にすることで人気があります。 本書ではま...価格: 税込 2,750 円
-
タイトル: ゲームを改造しながら学ぶ Scratchプログラミングドリル出版社: 誠文堂新光社概要: ゲームのプログラムを《ハッキング》!? 新感覚のプログラミング学習本が登場!! 『城とドラゴン』『ドラゴンポーカー』『ガンビット』などの大人気スマホゲームを生み出したアソビズムの現役ゲームクリエイターが、本気でScratchのゲームプログラミングドリルを作りました! シューティング、ア...価格: 税込 2,970 円
-
タイトル: くまのムル はじめてゆきをみる出版社: 誠文堂新光社概要: 北国のくまたちは、秋から巣穴に入って冬眠します。 けれども、くまのムルは、ほかの仲間たちのように眠ることができません。 眠りたくないのです。 真冬の、長くてたいくつな暗い巣穴から思い切って飛び出すムル。 初めて触れる真っ白な雪、空に輝く星たち。 ほかのくまたちとは違う行動をとったからこそ、出会...価格: 税込 1,430 円
-
タイトル: 軽量粘土で作る かわいいペンギン出版社: 誠文堂新光社概要: 子育て姿がかわいいコウテイペンギンやオウサマペンギン、パンクな風貌のイワトビペンギン、動物園や水族館でおなじみのフンボルトペンギン、黒い顔に白目が特徴のアデリーペンギンなどなど。 手軽な軽量粘土を使い、着色はアクリル絵の具。 いっぱい作ってコロニーにしたり、かわいいヒナのいろいろなポー...価格: 税込 1,540 円
-
タイトル: ヘビ大図鑑 ボア・ニシキヘビ編出版社: 誠文堂新光社概要: 大蛇と称されるヘビの仲間は、中南米に生息するのが主にボアとそれ以外のニシキヘビ。 おとなしく、美しい種、品種が多数揃うためコーンスネークと並び、爬虫類では飼育者に人気のあるグループです。 本書では、そんなニシキヘビとボアにフォーカスし、生態、種、繁殖、飼育など、学術的な目的以外に、飼育...価格: 税込 4,950 円
-
タイトル: 最新版 オーディオ用オペアンプICデバイスのすべて出版社: 誠文堂新光社概要: ハイレゾデジタルオーディオ時代の機器設計に必須の知識を、オペアンプICの解説を通じて得ることのできる書籍 ハイレゾ時代のオーディオにあって、ディスクリート回路を凌駕する性能を持つオペアンプICは、今やオーディオ機器に欠かせない存在です。 それがオーディオ機器の音質を大きく左右するため、...価格: 税込 3,520 円
-
タイトル: 恐竜と古生物の折り紙出版社: 誠文堂新光社概要: アノマロカリスからティラノサウルスまで人気の古生物が集結! おりがみモチーフとして人気のある恐竜に古生物を加えた『超造形折り紙』の続編です。 恐竜15種、古生物13種の計28種を掲載しています。 過去に発表した作品が中心ですが、恐竜・古生物のなかでも有名なティラノサウルス、トリケラトプス、...価格: 税込 2,420 円
-
タイトル: 桃のお菓子づくり出版社: 誠文堂新光社概要: 旬の桃を堪能するお菓子のレシピ集 赤ちゃんのほっぺのように丸く、ころんとした形。 オフホワイトから濃いピンクへと変わっていく美しい色のグラデーション。 ひと口ごとに果汁があふれるみずみずしさ。 そして、おくゆかしく繊細な甘い香りと味わい──。 本書は、そんな桃の魅力を最大限に生かしたレシピ...価格: 税込 1,760 円
-
タイトル: 和素材デザートの発想と組み立て出版社: 誠文堂新光社概要: フレンチのレストランデザートに、醤油、ほうじ茶、菊などの「和素材」を取り入れた43のレシピ。 各素材のデザート展開のコツも掲載。 「和食材」を取り入れて、ひねりのあるデザートに! レストランデザート作りに長年携わるパティシエール田中真理氏が、「和食材」を大胆に取り入れた43個のデザートを考案...価格: 税込 3,300 円
-
タイトル: パリのクロッシェレース ドイリー出版社: 誠文堂新光社概要: パリやフランスのアンティークのレースはなかなか手に入りません。 でも、自作できたら素敵です。 そんなニーズに応えるために制作されたのがこの本です。 1)レースの中でも、比較的かんたんに作れるクロッシェレース のドイリーを紹介しています。 2)円形、楕円形、星形、細い糸、太い糸、十字、ロゼット...価格: 税込 1,980 円
-
タイトル: 理科好きな子に育つ ふしぎのお話365出版社: 誠文堂新光社概要: 身近な自然の疑問から研究者しか知らないとっておきの話まで わくわくするふしぎなお話が365本 自然科学研究の第一線で活躍している学者たちが選りすぐった、身近な自然にまつわる面白いお話を12か月365日分集めました。子どものよくある「なぜ?」「どうして」はもちろん、最新科学が見つけたとって...価格: 税込 2,530 円
表示レベルによる制限が適用されています
表示レベルの設定による制限の為、一部コンテンツの表示がされておりません。
表示レベルは左カラムのメニューか下のメニューより設定する事ができます。