おとなの楽習 16 日本の名作おさらい
概要:
世の中、名作といわれるものは数あれど、作家や作品名を知っていても、内容のわからない作品が多いのでは? 本書では江戸、明治、大正、昭和の有名作家の代表作72作品を断片的に紹介していきます。名作の中には主人公の生きざま、考え方や人生観が詰め込まれているのです。
目次:
●江戸編
『南総里見八犬伝』滝沢馬琴
『東海道中膝栗毛』十返舎一九
『雨月物語』上田秋成、ほか
●明治編
『吾輩は猫である』夏目漱石
『舞姫』森鴎外
『にごりえ』樋口一葉
『浮雲』二葉亭四迷
『金色夜叉』尾崎紅葉、ほか
●大正編
『こころ』夏目漱石
『高瀬舟』森鴎外
『恩讐の彼方に』菊池寛
『檸檬』梶井基次郎、ほか
●昭和編
『銀河鉄道の夜』宮沢賢治
『河童』芥川龍之介
『人間失格』太宰治
『夜明け前』島崎藤村
『蟹工船』小林多喜二、ほか
- ジャンル:
- 文芸 > 日本文学/国文学 芸術・教養 > 一般 人文・思想 > 文芸
- 販売開始:
- 2012/07/01
- ページ数
- 192ページ
- ファイルサイズ:
- 19.18MB
- CODE:
- J0010001BK0000013001
- 対応デバイス:
購入 | レンタル | |
---|---|---|
価格(税込) | 660円 | 157円 |
閲覧可能期間 | 無期限 | 31日間 |
ダウンロード可能期間 | 無期限 | 無期限 |
ダウンロード回数 | 制限なし | 制限なし |
おとなの楽習 16 日本の名作おさらい
販売(無期限): 税込 660 円 / レンタル(31日間): 税込 157 円
販売(無期限): 税込 660 円 / レンタル(31日間): 税込 157 円