新函館ライブラリシリーズ_そろそろ使うのをやめにしたい現代語辞典
- 著者:
- 昭和亡霊委員会(編)
- 出版社:
- 新函館ライブラリ
概要:
失言があると即炎上。いつからこんな窮屈な世の中になってしまったのでしょう。問われることは枝葉末節、肝心なことほど何も言わない。美辞麗句が蔓延してはいるものの、どこまで信じていいのやら。
心にもないきれい事、よくわからないようなカタカナ言葉、そんなものにうなずき合って暮らすのは、いい加減やめにしたいものです。
魑魅魍魎の「現代語」から漏れ出した日本人の危うさを、昭和人間の視点からあぶり出します。
目次:
はじめに■あ行【アジェンダ】【アスリート】【アート】【アレンジ】【いいね】【イケメン】【いただく】【今時期】【インシデント】【インテリ芸人】【ヴ】【お母さん、お父さん】【オブジェ】【おられる】■か行【開票速報】【学識経験者】【カテキョー】【ガバナンス】【彼・彼女】【加齢臭】【完食】【感動を与える】【共有】【君】【KY】【玄関口】【国民は】【心よりお詫び申し上げます】【ご心配をおかけしまして】【コラボ】【コンセプト】 【コンプライアンス】■さ行【最初はグー】【差別用語】【さらなる】【CSR】【J–ALERT】【失念】【してあげる・したげる】【ジャーナリスト】【者の方、人の方】【じゃん】【職業に貴賎はない】【女子会】【知る権利】【すいません】【すげー】【説明責任】■た行【ダメ出し】【注目を集める】【であろう+名詞】【どうだった・どうでした】■な行【なります】【任命責任】【○○年に一度の】■は行【パートナー】【働き方改革】【発信】【話せばわかる】【パワーポイント】【半端ない】【ビジネスモデル】【プレゼン】【編曲】【報道の自由】【防犯カメラ】■ま行【マニフェスト】【見える化】【ミッション】【ミニスカ】【名誉教授】■や行【やさしくて友だち思いのいい子だったのに】【予定調和】■ら行【ランチ】【リスペクト】【リベラル】
- ジャンル:
- 芸術・教養 > 雑学・知識 社会・政治 > 社会問題 社会・政治 > オピニオン
- 販売開始:
- 2018/02/21
- ファイルサイズ:
- 0.31MB
- CODE:
- J0010226BK0071721001
- 対応デバイス:
購入 | レンタル | |
---|---|---|
価格(税込) | 510円 | - |
閲覧可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード回数 | 制限なし | - |
原則、返金不可
詳細はこちら
販売(無期限): 税込 510 円