
週刊読書人2018年10月19日号/3261号
概要:
岸政彦×藤井誠二=対談
<沖縄からの問いかけ>
岸政彦『はじめての沖縄』(新曜社)/藤井誠二『沖縄アンダーグラウンド』(講談社)
目次:
■3面
▽著者から読者へ=「建物が語る日本の歴史」
(海野聡)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側 362回(横尾忠則)
◇連載=現代短歌むしめがね 156回(山田航)
◇連載=漢字点心 300回(円満字二郎)
◇連載=読写!一枚の写真から 63(岩尾光代)
■6面
◇連載=「世界におけるヌーヴェルヴァーグ」ジャン
・ドゥーシェ氏に聞く 78(聞き手=久保宏樹)
◇連載=<書評キャンパス>コナン・ドイル著
『緋色の研究』(小寺久美)
■7面
▽企画展「実験劇場と唐十郎1958―1962」開催(明治大学)
《今週の書評》
■4面
▽ナオミ・クライン著「NOでは足りない」
評:武田徹
▽エンツォ・トラヴェルソ著「ヨーロッパの内戦」
評:中田瑞穂
▽山本義隆著「小数と対数の発見」
評:猪野修治
▽前田雅之著「書物と権力」
評:櫻井彦
■5面
▽本谷有希子著「静かに、ねぇ、静かに」
評:坂上秋成
▽マリアーナ・エンリケス著「わたしたちが火の中
で失くしたもの」
評:長瀬海
▽ジュリアン・サンドレル著「ルーム・オブ・ワン
ダー」
評:上原尚子
▽中本道代著「接吻」
評:岡本勝人
■6面
▽齋藤陽道著「声めぐり」「異なり記念日」
評:飯沢耕太郎
▽レベッカ・ソルニット著「説教したがる男たち」
評:早助よう子
▽楊海英著「最後の馬賊」
評:稲垣真澄
▽安井二美子著「ちょっと待った!その言葉」
評:岡田充
- ジャンル:
- 雑誌 > 人文・社会
- 販売開始:
- 2018/10/19
- ページ数
- 8ページ
- ファイルサイズ:
- 9.29MB
- CODE:
- J0010379BK0077252001
- 対応デバイス:
購入 | レンタル | |
---|---|---|
価格(税込) | 285円 | - |
閲覧可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード回数 | 制限なし | - |
この著作者による商品
週刊読書人2018年10月19日号/3261号
販売(無期限): 税込 285 円
販売(無期限): 税込 285 円