ベトナム銀行セクター
概要:
めまぐるしく動くベトナムの金融市場を鳥瞰!
ベトナム金融市場への参入を検討する金融機関必読の書
■ドイモイ以前のモノバンク時代を背景とする国有商業銀行の位置づけ、民間銀行の台頭、外資系銀行の参入など2000年代前半・後半の銀行セクターの歴史的経緯と今後の改革に向けた取組みを示す。
■銀行業界の動向や主力銀行の状況や外部からの評価を示す
目次:
第1章 ベトナムの経済環境
1 ベトナムのASEAN諸国の中での位置づけ
2 ベトナム経済の構造
3 資金調達構造
4 投資の構造
5 貿易構造
6 外国為替管理
第2章 ベトナム銀行業界発展の経緯
1 1990~2000年代前半の改革
(1) モノバンクシステムから二層銀行システムへの移行
(2) 民間銀行の誕生と銀行利用の進展
(3) 決済ネットワークの整備と給与振込みの普及
2 2000年代半ばにおけるガバナンス構造の変化
(1) 株式上場および国有商業銀行の株式会社化
(2) 「外国戦略投資家」制度
3 2000年代後半以降の銀行業界健全化の取組み
(1) 2011年までの取組み
(2) 2012年のより踏み込んだ方針
第3章 ベトナムの銀行セクターの現状
1 銀行業界の動向
(1) 銀行業界の全体像と業態別セグメント
(2) 四大国有商業銀行
(3) 民間商業銀行
(4) 外資系銀行
2 主力銀行の状況
(1) Agribank
(2) Vietinbank
(3) BIDV
(4) Vietcombank
(5) ACB
(6) Sacombank
(7) Techcombank
(8) Eximbank
3 ベトナムの各銀行に対する評価
(1) 銀行評価の考え方
(2) 開示・IR状況、規模
(3) 格付機関の評価
(4) 外国戦略投資家の存在
(5) SBVによる評価
(6) まとめ
- ジャンル:
- 経済 > 国際経済 社会・政治 > 国際 社会・政治 > ビジネス
- 販売開始:
- 2014/01/24
- ファイルサイズ:
- 11.58MB
- CODE:
- J0010280BK0008665001
- 対応デバイス:
購入 | レンタル | |
---|---|---|
価格(税込) | 1,167円 | - |
閲覧可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード回数 | 制限なし | - |
販売(無期限): 税込 1,167 円