いらっしゃいませ ゲスト様
»TOP > ジャンル別 > 芸術・教養 > ノンフィクション・ドキュメンタリー > 瀧川儀作伝 「マッチ王」辨三を継いで
瀧川儀作伝 「マッチ王」辨三を継いで

立ち読み

瀧川儀作伝 「マッチ王」辨三を継いで

著者:
横田健一
出版社:
学術研究出版

概要:

編者あとがきより

こんなにいい伝記が、こんなに身近にあったのか思う。有志と相談し、是非復刊しようと思い立った。

“燧石”の江戸の日々から、明治にはいってマッチが広く普及した。現在でこそ、マッチを見たり使ったりする機会がめっきり減ったが、明治のごく初期には、マッチは火をおこす大変貴重な輸入品で、その後には国内で生産されはじめ、やがてどこの家庭にも大きなマッチ箱を見かける、身近でありながらも重要な日用品となった。

先駆的にマッチ業をおこしてそこで身をたて、そのマッチ業をもとに社会に貢献し、日本の「マッチ王」と称されたのが、瀧川辨三であり、その事業を継承したのが瀧川儀作であった。瀧川二代にとり、マッチはまさに文明開化の“灯”のようであったかも知れない。

瀧川辨三は、士族より実業に打って出て、当時の欧米列強に対しては“士魂商才”で憶さず、至誠の心で接し、神戸の地でマッチ業をおこした。明治日本の近代化の一分野を担い、マッチを花形の輸出産品にしたてた。当時の工業製品輸出の乏しい日本にあって貿易を大いに改善させ、やがて「日本のマッチ王」と呼ばれるに至った。誠と質実を貫き、見事なまでにその生涯を全うした。

辨三の娘婿となり瀧川儀作がそのマッチ業を継いだ。原著『日本のマッチ工業と瀧川儀作翁』は五十年以上前に刊行されたもので、原著は、儀作翁に恩顧を受け、また翁を慕う後進たちから、米寿の祝いに記念の書籍として贈呈されるべく、儀作翁でも「後進の参考」になることを願いこれを了承して、書かれたものである。著者は日本古代史で名高い横田健一である。

(中略)

もとは記念の贈呈本として刊行され、非売品であった原著ではあるが、これほど優れた伝記を、世の人にもっと知ってほしいとの思いで復刊を企画した。編集に際しては、巻頭の注記で述べたように、史書としての価値を損ねず、現代のわれわれが興味深く読めるよう大いに頭を使った。こうした努力が、幾ばくかでも実現していれば幸いである。なお、本著では年表、写真などで省略箇所があり、史料として読まれるのであれば、是非原著をひもといてほしい。


著者紹介:
横田健一(よこた けんいち)
歴史学、日本古代史。大正5(1916)年神戸生まれ。京都帝国大文学部卒。関西大名誉教授。著書に『道鏡』(吉川弘文館、1959)、『白鳳天平の世界』(創元社、1973)、『日本古代神話と氏族伝承』(塙書房、1982)など多数。平成24(2012)年没。

編者紹介(代表):
濵田泰彰(はまだ ひろあき)
滝川第二中・高等学校教諭。昭和36(1961)年姫路生まれ。龍谷大法学修士。著述掲載のものに田畑忍編著『近現代世界の平和思想』(ミネルヴァ書房、1993)、憲法研究所・上田勝美編『日本国憲法のすすめ』(法律文化社、2003)など。

ジャンル:
芸術・教養 > ノンフィクション・ドキュメンタリー 芸術・教養 > 人物評伝
販売開始:
2023/07/05
ファイルサイズ:
19.66MB
CODE:
J0010380BK0140909001
対応デバイス:
WindowsPCMacブラウザビューアAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhone/iPod touchiPad
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥1,760 -
閲覧可能期間 無期限 -
ダウンロード可能期間 無期限 -
ダウンロード回数 制限なし -
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

瀧川儀作伝 「マッチ王」辨三を継いで
販売(無期限): ¥ 1,760(税込)