いらっしゃいませ ゲスト様
»TOP > ジャンル別 > 人文・思想 > 宗教・仏教 > インド仏教と初期禅宗の坐禅と覚り ブッダから恵能まで
インド仏教と初期禅宗の坐禅と覚り ブッダから恵能まで

立ち読み

インド仏教と初期禅宗の坐禅と覚り ブッダから恵能まで

著者:
松岡由香子
出版社:
学術研究出版

概要:

ゴータマ・ブッダの説いた教え、その生きかたとは何であったのか、それがどうしてテーラヴァーダ仏教のような煩瑣な教学と修行になったのか。また禅宗といわれるあり方は何であったのか。
これらは、道元の教えと沢木興道老師の実践によって、仏道に触れたキリスト者の著者にとって、ぜひとも明らかにすべき問いであった。その考察を集大成したのが本書である。


ジャンル:
人文・思想 > 宗教・仏教
商品情報
販売開始:
2021/02/15
ページ数
456ページ
ファイルサイズ:
4.10MB
ファイル形式
pdf
【販売形態】
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥2,200 -
閲覧可能期間 無期限 -

閲覧環境と対応デバイス
【閲覧環境】

ブラウザビューア・アプリビューア


【対応デバイス】
【ブラウザビューア】
WindowsPCMacAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhoneiPad

【アプリビューア】
dev_PC01dev_PC04
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

この著作者による商品

インド仏教と初期禅宗の坐禅と覚り ブッダから恵能まで
販売(無期限): ¥ 2,200(税込)