日本の水 癒やしの風景をうたう
概要:
作者が生まれ育った豊橋や、仕事で通った浜名湖女河浦、たびたび訪れる大滝湧水群、写真教室の撮影で散策した都内近郊の水辺など、1月から12月に分けて水をテーマに撮影した季節の写真と、その風景から浮かぶ句や短歌を書で表現した作品集。撮影した写真に作者の心象風景を表した歌が添えられることで、見慣れた風景も時間と場所を越えて特別な景色に変わります。
著者紹介:
池田 節子(いけだ せつこ)
東京都在住。
70歳を前に終業し、家族の問題も一段落して自由になった。さあこれからどう過ごそうかと考えていたところ、地域のシルバー人材センターのチラシに写真教室があるのを見つけた。夫が買った一眼レフのデジカメが使われていなかったので勿体ないと思い、代わりに私が使いこなそうと教室に入会した。
1年後、教室の写真展で写真俳句を見て触発され、俳句を始めた。季語に困ると短歌にした。
1年半後にはコロナ禍で教室が休みになり、時間が出来たので作品の整理をして書にした。全て自己満足の世界ではあるが、今が一番楽しい。 (閉じる)
原則、返金不可
詳細はこちら
日本の水 癒やしの風景をうたう
販売(無期限): ¥ 1,100(税込)
販売(無期限): ¥ 1,100(税込)