後藤明生を読む
概要:
2009年から活動してきた「後藤明生を読む会」の会員による作品集。
著者紹介:
安亜沙(あん・あさ)1996年生まれ。美術家。個展にアンバー・ランド(Gallery PARC・京都/2019年)、ネオ人類研究(Oギャラリーeyes・大阪/2023年)など。
乾口達司(いぬいぐち・たつじ)1971年生まれ。会社員。著書に『花田清輝論』(柳原出版/2003年)、後藤明生著/乾口達司編『日本近代文学との戦い』(柳原出版/2004年)など。
甲木文武(かつき・ふみたけ)1977年生まれ。会社員。
金窪幸久(かねくぼ・ゆきひさ)1957年生まれ。元会社員。2021年永眠。
来多邨平(きたむら・たいら)1950年生まれ。元出版社勤務。
後藤忠彦(ごとう・ただひこ)1933年生まれ。後藤規矩次・美知恵の三男として、旧朝鮮・永興で生まれる。2020年永眠。
後藤明生(ごとう・めいせい)1932年生まれ。小説家。後藤規矩次・美知恵の次男として、旧朝鮮・永興で生まれる。1999年永眠。代表作に『挾み撃ち』(河出書房新社/1973年)、『吉野大夫』(平凡社/1981年)、『壁の中』(中央公論社/1986年)など。
小林幹也(こばやし・みきや)1970年生まれ。教員・歌人・近畿大学文芸学部非常勤講師。歌集に『裸子植物』(砂子屋書房/2001年)、評論集『短歌定型との戦い』(短歌研究社/2011年)など。
竹永知弘(たけなが・ともひろ)1991年生まれ。日本現代文学研究、ライター。おもな研究対象は「内向の世代」。
名嘉真春紀(なかま・はるき)1986年生まれ。出版社勤務。
松井博之(まつい・ひろゆき)1966年生まれ。2003年、「<一>と<二>をめぐる思考―文学・明治四十年前後」で第三五回新潮新人賞評論部門を受賞。2012年永眠。著書に『<一>と<二>をめぐる思考―文学・明治四十年前後』(文芸社/2014年)。
松崎元子(まつざき・もとこ)1966年生まれ。アーリーバード・ブックス代表。後藤明生著作権継承者。
安田誠(やすだ・まこと)1970年生まれ。会社員。
- ジャンル:
- 文芸 > 小説(国内)
- 販売開始:
- 2024/04/04
- ページ数
- 438ページ
- ファイルサイズ:
- 8.06MB
- CODE:
- J0010380BK0152289001
- 対応デバイス:
購入 | レンタル | |
---|---|---|
商品価格(税込) | ¥2,860 | - |
閲覧可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード回数 | 制限なし | - |
原則、返金不可
詳細はこちら
販売(無期限): ¥ 2,860(税込)