いらっしゃいませ ゲスト様
»TOP > ジャンル別 > 文芸 > 小説(国内) > 続 小さな101物語 宝物のハンカチ
続 小さな101物語 宝物のハンカチ

立ち読み

続 小さな101物語 宝物のハンカチ

著者:
島内武
出版社:
学術研究出版

概要:

400字詰原稿用紙1枚1話、1話1カット絵の小さな創作物語です。ゆっくり朗読しても1分の物語を、原稿用紙1枚に込めました。
心ふれ合う物語、家族を思う物語、親子の温かい物語、子どもたちの物語、民話のような物語、青春の物語、不思議な世界の物語、こっけいな物語、動物たちの物語など101話です。
大変字数の少ない物語ですから、本書の物語の筋に至るまでの出来事や、物語のその後の話、行間の情景、登場人物の表情・思い・交わされる会話などは、読者のみなさん方の思いに委ねます。そして、読者のみなさん方に、この小さな物語を大きくふくらませていただき、それを核とした新たな幅のある物語を想像・創造していただければ幸いです。

著者紹介:
島内 武(しまうち たけし)
1945年(昭和20年)生まれ。大阪教育大学小学校教員養成課程理学科を卒業後、大阪市立小学校に勤務。大阪市教育委員会指導主事、管理主事等を経て、3小学校の校長を歴任。その後、大阪成蹊短期大学教授(理科教育)、大阪教育大学非常勤講師、私立桃の里幼稚園園長、甲南女子大学特別講師を歴任。現在、大阪教育大学の全学同窓会である天遊会会長、教員の研修に努める大阪教育大学教員同窓会「天遊」会長等々を務める。
著作に「小さな101物語~知っていたよ」(東京図書出版)、楓林作「あうん」(東京図書出刊)のイラストを担当。地域の広報紙に、身近な科学の話題を取り上げた「ちょこっと理科ちゃん便り」を2015年(平成27年)より毎月連載を続けている。共著に「学級づくりと子どもをつかむ力量」(ぎょうせい)、「保育と環境」(嵯峨野書院)等。また、Web上の「奈良女子大学附属幼稚園園庭のむし遊び図鑑」〈代表・現奈良教育大学・藤崎亜由子准教授〉(約300種の昆虫等を扱い、現在も公開中)の作成に関わり、昆虫の解説やイラストを担当。
 趣味は写真撮影、サイクリング、イラスト描画等。写真作品は毎月12点ずつ地元コミュニティセンターの玄関に掲示されている。合唱歴20年・合唱したいと思う歴40年。 (閉じる

ジャンル:
文芸 > 小説(国内)
販売開始:
2024/12/26
ファイルサイズ:
36.19MB
CODE:
J0010380BK0163405001
対応デバイス:
WindowsPCMacブラウザビューアAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhone/iPod touchiPad
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥1,430 -
閲覧可能期間 無期限 -
ダウンロード可能期間 無期限 -
ダウンロード回数 制限なし -
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

続 小さな101物語 宝物のハンカチ
販売(無期限): ¥ 1,430(税込)