スキルアップシリーズ②臨床力ベーシック-マニュアル使いこなしOS
概要:
臨床能力の向上は個々の疾患に対する診断・治療の技術を個々バラバラ学ぶことではない。その基本によこたわる体系・構造を理解し身に付ける必要がある。本書ではそれをOSと呼ぶ。著者は亀田総合病院で初期臨床研修を受けたが、当時アメリカ人メンターから学んだOSのすべてを、簡潔に論理的・合理的にまとめた臨床研修のガイドブック。臨床のマニュアル本を読む前に本書を読んでおくことで、マニュアルのHowとWhy難なく理解でき研修医生活が充実すると思われる。
目次:
第1章 「診療」とはどういうことか
1. 日常診療は1対1の対患者関係の寄せ集めである
2. 診療の基本単位(診療基本ユニット)を知る
3. 全身問診・全身診察を出発点とせよ
第2章 モデルでみる診療基本ユニット9ステップ (もっと読む)
- ジャンル:
- 医学 > 臨床医学一般
原則、返金不可
詳細はこちら
この商品のシリーズ
スキルアップシリーズ②臨床力ベーシック-マニュアル使いこなしOS
販売(無期限): ¥ 2,200(税込)
販売(無期限): ¥ 2,200(税込)