いらっしゃいませ ゲスト様

デジタルで観る、読む、考える

»TOP > ジャンル別 > リハビリテーション > 介護 > 人間作業モデルで読み解く作業療法
人間作業モデルで読み解く作業療法

立ち読み

人間作業モデルで読み解く作業療法

著者:
鈴木憲雄
出版社:
シービーアール

概要:

なぁんだ、そういうことか…
作業療法学の理論「人間作業モデル」の使い方を、身近な事例でわかりやすく解説。

「人間作業モデルは難しい…」をMOHO的に解釈すると「MOHOってなんか難しい…」というご意見をいただくことがあります.この語りをMOHO的に解釈すると「難しい」から私には理解できない…つまり個人的原因帰属の観点から「私はそれを身につけるのは無理…」という認識にあるのでしょうね.きっと,難しい説明を聞いたり,あるいは,分厚いMOHOの書籍にチャレンジして失敗した経験をお持ちなのでしょう.
本書は,コーヒーを飲みながら,あるいは電車の中で手軽に読みながら,MOHOの概要が理解できるように,できるだけわかりやすく解説した本です.
本書のねらいは,「MOHOを学ぶ」という作業に対する能力を「できる!やれる!」と自己認識させることです.私が講習会や,授業あるいは病院の研修会でお話ししているかのような,ライブ感を持った表現にし,とにかく「わかりやすさ」にこだわりました.
「なぁんだ,そういうことか…」
と思っていただければ,本書の意図は達成です. (閉じる


目次:

はじめに なぜ人間作業モデルを学ぶのか

第1章 人間作業モデルの概念
 1.意志
 2.習慣化
 3.遂行能力 (もっと読む

ジャンル:
リハビリテーション > 介護
商品情報
販売開始:
2020/02/27
ファイルサイズ:
75.18MB
ファイル形式
pdf
【販売形態】
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥2,420 -
閲覧可能期間 無期限 -

閲覧環境と対応デバイス
【閲覧環境】

ブラウザビューア・アプリビューア


【対応デバイス】
【ブラウザビューア】
WindowsPCMacAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhoneiPad

【アプリビューア】
dev_PC01dev_PC04
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

人間作業モデルで読み解く作業療法
販売(無期限): ¥ 2,420(税込)