胃炎の成り立ち
- 著者:
- 寺尾秀一(著)
九嶋亮治(病理監修)
- 出版社:
- シービーアール
概要:
本書の書名を『胃炎の成り立ち―内視鏡診断のこれまで、これから』にしたのには理由がある。この分野は「○○所見」や典型像が示されることが多いが、多少の違和感があった。共有しやすいメリットはあるかもしれないが、胃炎はバリエーションだらけである。筆者は成り立ちから考えることが大切だと思っている。そのためできるだけ病理所見を併記することにした。なぜこの胃炎はこの内視鏡像が得られるのか? そこから考えることでどんなバリエーションにも対応できる。このことは90年代から今日に至る「これまで」の重要な教訓でもある。また、成り立ちから考える習慣は、新たに注目されている疾患、あるいは未知の「これから」の病態を見つけていくためにも必要である。
読者はまず第1章、11題の設問に挑戦してほしい。解答・解説を見ず、まずご自分の見解を持っていただきたい。間違った設問は、第3章以降の該当項目を通読していただきたい。きっと新たな発見がある。全部正解できた方には脱帽だが、それでも本書はきっとブラッシュアップに役立つと思う。最後の2問は腫瘍も扱ったが、ここでも胃炎の書籍らしく背景粘膜も考えていただくことにした。
本編で書ききれなかった内容は、9つの項目にして別途挿入した。中には個人的な振り返りもあり恐縮だが、ここでも「これまで」、「これから」を意識したつもりである。
目次:
第1章・第2章 設問・解答と解説
設問1 どちらが若い時期の内視鏡像か?
設問2 本例のHp感染状況は?
設問3 3例中Hp現感染例はどれか?
設問4 粘液の多いケースに遭遇―Hp除菌治療の適応といえるのはどれか? (もっと読む)
- ジャンル:
- 医学 > 臨床医学内科系 医学 > 臨床医学外科系
- 販売開始:
- 2024/07/30
- ファイルサイズ:
- 21.94MB
- CODE:
- J0010424BK0156879001
- 対応デバイス:
購入 | レンタル | |
---|---|---|
商品価格(税込) | ¥5,500 | - |
閲覧可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード回数 | 制限なし | - |
原則、返金不可
詳細はこちら
胃炎の成り立ち
販売(無期限): ¥ 5,500(税込)
販売(無期限): ¥ 5,500(税込)