いらっしゃいませ ゲスト様
»TOP > ジャンル別 > コンピュータ > ネットワーク > Godotかんたん入門
Godotかんたん入門

立ち読み

Godotかんたん入門

著者:
株式会社リックテレコム 書籍出版部 勝村友博
出版社:
リックテレコム

概要:

ゲームエンジンは2D/3Dグラフィックスやゲーム制作はもちろん、AR/VR開発も効率化できることから、医療、教育、エンタメ、エンジニアリング等の分野でも活用されるようになりました。その中で最近、がぜん注目度を高めているのが「Godot」です。
それには以下の利点があるからです。
①UnityやUE4と異なり、商用フリーのMITライセンス。しかもエンジン自体の拡張性が高く、必要な機能の自作も可能。
②UIや操作がシンプルで、エディタも内蔵。多少のプログラミング経験があれば簡単に習得できる。
③GitHubをはじめ世界中でコミュニティ活動が活発。2020年末にフェイスブック(現メタ)が支援を発表したことが、ますますの追い風に。
④2023年3月リリースのVer.4.0では、レンダリングエンジンが大幅に強化され、グラフィックス品質も向上。
 本書の著者は5年以上にわたり、ゲームエンジンを使ったプログラミング教育を実践してきました。本書ではその経験を活かし、図解や画面をふんだんに例示しながら、初学者がつまずきやすい点をフォローしていきます。

●対象読者
・簡単な2D/3Dのコンテンツやアニメーションを制作したいクリエイターやアニメータの方
・UnityやUnreai Engineでのゲーム開発に挫折してしまった方
・ゲームエンジンを用いてAR/VRアプリケーションを開発してみたい方
・インターネットやPC操作に慣れ、プログラミングの初歩的な知識があれば、ゲーム開発は初めてでも大丈夫です。

●本書のゴール
・ゲーム開発特有の概念(衝突判定や物理演算など)を理解し、自分でゲームを組み立てることができるようになる。
・ゲームエンジン特有の用語(RigidBodyやCollider、NavMeshなど)がわかるようになる。
・Godotエンジンを用いたアクションゲームを開発できるようになる。
・Godotエンジンを用いたAR/VR開発ができるようになる。
・Godotのゲーム構造(SceneやNode)や実行制御(コールバック関数やメッセージ)など、Godotをより深く理解し、適切に使えるようになる。
・より本格的なゲームエンジンにもチャレンジできるようになる。 (閉じる


目次:

第1章 Godotの準備
1.1 Godotとは?
1.2 環境構築

第2章 Godot入門
2.1 ゲームを構成する基本要素 (もっと読む

ジャンル:
コンピュータ > ネットワーク
商品情報
販売開始:
2023/07/18
ファイルサイズ:
50.74MB
ファイル形式
epub
【販売形態】
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥2,420 -
閲覧可能期間 無期限 -

閲覧環境と対応デバイス
【閲覧環境】

ブラウザビューア・アプリビューア


【対応デバイス】
【ブラウザビューア】
WindowsPCMacAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhoneiPad

【アプリビューア】
dev_PC01dev_PC04
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

この著作者による商品

Godotかんたん入門
販売(無期限): ¥ 2,420(税込)