
安吾史譚 05 勝夢酔
概要:
勝海舟の明治二十年、ちょうど鹿鳴館時代の建白書の一節に次のようなのがある。
「国内にたくさんの鉄道をしくのは人民の便利だけでなくそれ自体が軍備でもある。多く人を徴兵する代りに、鉄道敷設に費用をかけなさい」
卓見ですね。当時六十五のオジイサンの説である。当時だからこうだが、今日に於てなら、国防と云えば原子バクダン以外には手がなかろう。兵隊なんぞは無用の長物だ。尤も、それよりも、戦争をしないこと、なくすることに目的をおくべきであろう。海舟という人は内外の学問や現実を考究して、それ以外に政治の目的はない、そして万民を安からしめるのが政治だということを骨身に徹して会得し、身命を賭して実行した人である。近代日本に於ては最大の、そして頭ぬけた傑物だ。
(本文冒頭より抜粋)
- ジャンル:
- 人文・思想 > 日本史 無料文庫 > 無料文庫
原則、返金不可
詳細はこちら
この著作者による商品
安吾史譚 05 勝夢酔
販売(無期限): ¥ 0(税込)
販売(無期限): ¥ 0(税込)