音源の取説[著作隣接権]徹底研究――クラシック聴き方革命~ストリーミングとPCオーディオ活用術
概要:
ウェブ上にあるクラシックの音源資産をフル活用するための、著作隣接権の徹底的研究を伴った書。世界最大級のオンライン動画共有プラットフォームとなったYouTubeが誕生してから20年、クラシック音楽の聞き方が変わった。CDを買い揃える必要がなくなった。音源は、ウェブにほとんどすべてがある。パブリックドメイン音源をダウンロードで無料で利用できるのが「Blue Sky Label」。最新録音や著作隣接権保護期間中の音源を、ストリーミングで有料で利用できるのが「Naxos Music Library」。その貴重な音源資産を、だれでも自由に利用できる時代になった。その背景にあるのが、著作隣接権。ウェブでアップロードされた音源は、どのようなライセンスで使用できるのか? その法的根拠を徹底研究し、著作権法30条「私的使用のための複製」の範囲で、価値のあるクラシック音源をどのように利用できるのかを解説(内国民待遇か?相互主義か?など)。同時に、ウェブ上のクラシック音源資産を、スマホやPCでオーディオとして再生する新しい聴き方を提案。かつての幻のフルトヴェングラーの録音をはじめ、最新の日本人天才ヴァイオリニスト、HIMARI~ベルリンフィル共演の驚愕の動画など、クラシック音楽の全動向を鳥瞰し、その音源資産をフル活用するための書。
目次:
序章 ビートルスの著作権・裁判
第1章 フルトヴェングラーなどの古の名録音が揃い踏み
第2章 クラシックを聴く――CDからYouTubeの時代
第3章 ベルヌ条約から始まる国際的な著作権の基本
第4章 アメリカの著作権:国際条約との大きなズレ
第5章 パブリックドメイン音源の見極め
第6章 「私的使用のための複製」の条文を読み解く
第7章 アーカイブ音源の宝庫:YouTube~BlueSkyLabel
第8章 インターネット時代の聴き方革命:スマホとPC
閲覧環境と対応デバイス
【閲覧環境】
ブラウザビューア・アプリビューア
【対応デバイス】
原則、返金不可
詳細はこちら
この著作者による商品
-
[DTP]から[Epub3]現場で使える実践備忘録──神エディタ[Mery]で変わる[電子書籍]初心者のための[InDesign]作成の[肝]と[css]たたき上げ編集秘録購入: ¥3,300(税込)
まとめてカートにいれる
販売(無期限): ¥ 1,320(税込)