いらっしゃいませ ゲスト様

ー 今、あなたの読みたいをすぐ叶えます ー

»TOP > ジャンル別 > コンピュータ > 全般 > だまし絵を描かないための--要件定義のセオリー
だまし絵を描かないための--要件定義のセオリー

立ち読み

だまし絵を描かないための--要件定義のセオリー

著者:
赤俊哉
出版社:
リックテレコム

概要:

システム開発プロジェクトにおいては、「無意識のうちに騙(だま)し絵を描いてしまわないように注意する必要がある」と筆者は考えています。要件を定義する際、自分が「騙し絵を描いている」ことに気づかないまま後工程に進んでいくと、騙すつもりはなくても、システムにからくりを仕込んでしまうことになりかねません。また逆に、騙し絵が描かれていることに気づかないまま 後工程に進んでいくと、「からくりに気づいた時には既に遅い」という事態に陥ります。
 筆者は、騙し絵が原因となって難航した開発プロジェクトを数多く見てきました。それほどにビジネス・業務・システムの無数の色合いを「要件として明確化する」ことは困難な作業なのです。
 本書では読者の皆様と、そんな困難な作業に、できる限り少ない労力で立ち向かうための術を、共有したいと考えています。奥深い要件定義について、一緒に学んでいきましょう。 (本書「まえがき」より)


目次:

■第I部 要件定義と情報システム
序章 なぜいま「要件定」なのか?
0.1 システム開発における「要件定義」とは?
0.2 本書が目指すもの
0.3 本書の構成
第1章 情報システムにおける要件定義
1.1 要件定義が果たすべき目的
1.2 要件定義の工程
1.3 種のシステムと2 種の案件
第2章 要件定義の基本方針
2.1 抜けのない要件定義を目指す
2.2 UXを整理しよう!
2.3 アジャイルにおける「要件定義」
■第II部 要件定義の実践
第3章 要件定義の前にやっておくべきこと
3.1 システム化企画/業務分析
3.2 要求の明確化
第4章 要件定義でやるべきこと
4.1 要件の範囲の明確化
4.2 制約と外部接続の明確化
4.3 業務フローの明確化
4.4 業務プロセス要件の明確化
4.5 機能要件の明確化
4.6 データ要件の明確化
4.7 CRUDマトリクス分析
第5章 非機能要件の定義
5.1 非機能要件の明確化
5.2 ユーザビリティ要件の明確化
第6章 アーキテクチャの整備
6.1 アーキテクチャ方針の明確化
6.2 システムアーキテクチャの明確化
6.3 アプリケーションアーキテクチャの明確化
第7章 妥当性確/合意形成
7.1 要件定義の妥当性確認
7.2 要件定義の合意形成

ジャンル:
コンピュータ > 全般
販売開始:
2020/08/20
ファイルサイズ:
9.99MB
CODE:
J0010400BK0073448004
対応デバイス:
WindowsPCMacブラウザビューアAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhone/iPod touchiPad
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥2,530 -
閲覧可能期間 無期限 -
ダウンロード可能期間 無期限 -
ダウンロード回数 制限なし -
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

だまし絵を描かないための--要件定義のセオリー
販売(無期限): ¥ 2,530(税込)