いらっしゃいませ ゲスト様

ー 今、あなたの読みたいをすぐ叶えます ー

»TOP > ジャンル別 > 語学 > 日本語・国語 > ニュー・システムによる日本語 続編 (英語版)
ニュー・システムによる日本語 続編 (英語版)

立ち読み

ニュー・システムによる日本語 続編 (英語版)

著者:
海老原峰子
出版社:
New System Japanese

概要:

Drills are not included.
The explanations are given in English.
英語版(第21課~第50課)English edition (Lesson 21 - 50) [本文: 漢字とかな  説明: 英語  教師用マニュアル:日本語] (練習・ドリルなし) 『ニュー・システムによる日本語』(第20課まで)を終えた学習者が対象で、日本語能力試験N4の内容がカバーされています。教師のために詳しい文法説明が収録されています。
 これまでの日本語教育は、基礎の重要項目を初期に教えないため、学習に著しく時間がかかっていました。そこから脱却し、日本語本来の法則のうち最も重要な部分を学習段階の早い時期に習得できるように『ニュー・システムによる日本語』(第1課~第20課)は作られました。これにより初級日本語教育が大きく様変わりし、母語話者が使うような自然な日本語を短期間で学べるようになりました。
 『ニュー・システムによる日本語』第20課までを終えた時点で学習者には強固な基礎が築かれていますから、その後学習を継続して従来の約半分の時間で初級レベル(現在の日本語能力試験N4)が修了できます。
 本書『続編』の考え方としてまず挙げられるのは、話し言葉と書き言葉の明確な区別と話し言葉の独自のルールを知ってもらうことです。従来の教科書は「会話」が書き言葉で作られているため、日本人の会話が聞き取れるようにはなりません。本書を学習することにより、学習者は日本人の話していることを聞き取れるだけでなく、自らも話し言葉で発話できるようになります。
 その他にも従来の教科書に見られない新しい試み、考え方を多く採り入れており、学習者が負担なく自然な日本語をマスターできるよう工夫がしてあります。その結果、『ニュー・システムによる日本語』及びこの『続編』を終えた学習者の日本語活用力の高さは群を抜いています。 (閉じる


目次:

まえがき (Introduction) i

各課の文法・表現 v
Contents of each lesson ix

資料 (Reference) (もっと読む

ジャンル:
語学 > 日本語・国語
商品情報
販売開始:
2022/07/01
ファイルサイズ:
11.19MB
ファイル形式
pdf
【販売形態】
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥1,540 -
閲覧可能期間 無期限 -

閲覧環境と対応デバイス
【閲覧環境】

ブラウザビューア・アプリビューア


【対応デバイス】
【ブラウザビューア】
WindowsPCMacAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhoneiPad

【アプリビューア】
dev_PC01dev_PC04
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

この著作者による商品

ニュー・システムによる日本語 続編 (英語版)
販売(無期限): ¥ 1,540(税込)