
デザイン配色解剖
- 著者:
- 桜井輝子
デザインノート編集部
- 出版社:
- 誠文堂新光社
概要:
作品の第一印象は、約6割が「色」で決まると言われています。
配色はビジネスに活用できる重要なファクターで、
理にかなった配色設計を行ったり、
配色を言語化してクライアントに説明したりすることも、
デザイナーの大きな役割です。
本書では、日本全国有数のアートディレクター・デザイナーの、
配色センスが優れたポスターやフライヤーなどの広告デザインを徹底解剖!
メインカラー別に350点以上収録しています。
使用色やカラースキームのほか、
デザイナー自身による配色の解説付きなので、
制作時の色選びの動機やテクニックを知ることができ、
色の使い方やアイデアの幅が広がるヒントが満載です。
●憧れのアートディレクター / デザイナーの色づかいを詳しく知りたい!
●配色のセンスを極めたい!
●クライアントへのプレゼンにもっと説得力を持たせたい!
という方に、おすすめの実例集です。
モノトーンで魅せるレイアウトから、マルチカラーを活かしたレイアウトまで、
貴重な情報を詰め込んだ保存版の1冊です。 (閉じる)
- ジャンル:
- 芸術・教養 > デザイン 経済 > 実用 趣味 > 趣味総合
原則、返金不可
詳細はこちら
この著作者による商品
デザイン配色解剖
販売(無期限): ¥ 4,290(税込)
販売(無期限): ¥ 4,290(税込)