いらっしゃいませ ゲスト様

ー 今、あなたの読みたいをすぐ叶えます ー

»TOP > ジャンル別 > 文芸 > エッセイ > 宇宙飛行士・野口聡一の着陸哲学に学ぶ 50歳からはじめる定年前退職
宇宙飛行士・野口聡一の着陸哲学に学ぶ 50歳からはじめる定年前退職

宇宙飛行士・野口聡一の着陸哲学に学ぶ 50歳からはじめる定年前退職

著者:
野口聡一
出版社:
主婦の友社

概要:

宇宙飛行士・野口聡一が収入・アイデンティティ・モチベの「三重沈下」に悩む中高年へ捧ぐ人生を諦めないための戦略的生き方本!



モチベーションの低下、収入の不安、アイデンティティの喪失――。

定年を前にした50代が直面する三重の悩みに、あなたはどう向き合いますか?



宇宙飛行士・野口聡一が定年を前に安定の象徴たるJAXAを手放し、自らの未来を切り開いた理由と、たった一度の人生。定年に振り回されないためには、何を武器に戦うのか?」すべての中高年サラリーマンに捧ぐ、渾身の一冊。



ー著者よりコメント

「50を過ぎたら会社を辞めよう」

宇宙飛行士の野口聡一です。

私はこの言葉通り定年間近にも関わらず、 長年勤めたJAXAを退社しました。

人生100年時代。60歳定年を目前にひかえた50代の中高年のみなさんは、今まさに、この長い人生の折り返し地点に立っています。会社での地位、評価など、定年後にはなんの役にも立ちません。であるならば、ただ定年が来るのを待つのではなく、自らの手で人生を切り拓いてみてはいかがでしょうか。自分自身の物差しでライフプランを組み立てることができれば、より人生を謳歌することができます。

この本が、そんなみなさんの背中を押す一冊になれば嬉しい限りです。





野口 聡一(ノグチソウイチ):1965年生まれ。東京大学大学院修了。IHI入社後、1996年からNASDA(現JAXA)の宇宙飛行士候補者に選抜。3回の宇宙飛行に成功し、15年間で船外活動4回、世界で初めて3通りの方法(滑走路、地面着陸、水面着陸)で帰還したとして、ギネス記録に認定された。2021年の「宇宙からのショパン生演奏」 動画などでYouTubeクリエイターアワードを受賞。2022年6月、JAXA退職。現在は、合同会社未来圏代表、国際社会経済研究所理事、東京大学特任教授などを通し講演活動や大学での教育、研究活動を精力的に行う。 (閉じる

ジャンル:
文芸 > エッセイ
商品情報
販売開始:
2025/02/27
ファイルサイズ:
10.27MB
ファイル形式
epub
【販売形態】
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥1,870 -
閲覧可能期間 無期限 -

閲覧環境と対応デバイス
【閲覧環境】

ブラウザビューア・アプリビューア


【対応デバイス】
【ブラウザビューア】
WindowsPCMacAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhoneiPad

【アプリビューア】
dev_PC01dev_PC04
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

宇宙飛行士・野口聡一の着陸哲学に学ぶ 50歳からはじめる定年前退職
販売(無期限): ¥ 1,870(税込)