いらっしゃいませ ゲスト様

三才ブックスの直営電子書店です

»TOP > ジャンル別 > 芸術・教養 > 雑学・知識 > せつない夜空のはなし
せつない夜空のはなし

立ち読み

せつない夜空のはなし

著者:
森山晋平
出版社:
三才ブックス

概要:

ブラックホールは、「穴」じゃないの?

「大切なのは、疑問を持ちつづけること」
これは「20世紀最高の科学者」とも言われるアインシュタイン博士の言葉です。

「ブラックホールってなんだろう?」
「宇宙ってどうやってはじまったんだろう?」
「宇宙は最後、どうなるんだろう?」

理科の授業でこんな風に思ったとしても、答えを探さず、疑問を持ったことすら忘れてしまったことはありませんか?

この本では、そんな夜空や宇宙のふしぎを、「せつない」という視点から紹介します。
流れ星が、実は「星」ではなかったり、月が地球からちょっとずつ離れていっていたり、宇宙にもゴミ問題があったり……。
夜空や宇宙は「せつない事実」であふれています。

ただ、すべての答えがこの本で見つかるわけではありません。
宇宙の研究は、いまもまだつづいているからです。

だから、本を読み終わったら、ぜひ夜空を見上げていろいろ想像してみてください。
アインシュタイン博士は、こんな言葉も残していますから。

「空想する才能は、知識を身につけるより、ずっと大きな意味があります」


目次:

(「はじめに」より)

[本書の内容]

1章 超せつない夜空のはなし10
・ブラックホールは、「穴」じゃない。
・宇宙の95%は正体不明。
・宇宙にもゴミ問題がある。
・月は、地球から離れていっている。
・流れ星は、隕石にぶつかって絶滅したわけじゃない。
・星座の形は、ほんのちょっとずつ変わっている。
・星の名前は、日本語に訳すとけっこう地味。
・宇宙飛行士は、お風呂に入れない。

2章 せつない夜空のはなし
・地球には毎日、お相撲さん600人以上の重さの物質が落ちている。
・流れ星は、「星くそ」とも呼ばれた。
・流れ星は、意外とめずらしくない。
・コラム1:流れ星が、お坊さんを救った?
・隕石は、燃え尽きなかった流れ星。
・コラム2:漬物石にされた隕石がある。
・彗星は、汚れた氷のかたまり。
・彗星は、どんどん溶けている。
・彗星の最後は、せつない。
・流星群は、彗星の落しもの。
・オーロラが見える日は、停電するかもしれない。
・オーロラは、南極側でも見えるのに……。
・北極星は、ちょっと動いている。
・冬の星座は、夏の夜空でも見えている。
・赤い星は、年老いた星。

3章 せつない惑星のはなし
・惑星の由来は、「惑う星」。
・惑星は、自分の力では輝けない。
・水星は、いつも太陽の近くにいる。
・水星は、熱しやすく冷めやすい。
・水星の表面は、ボコボコ。
・水星の1年は、3ヶ月しかない。
・金星は、ずっとくもり。
・金星の雨は、浴びたら死ぬ。
・金星は、めちゃめちゃ熱い。
・地球は最後、太陽に飲みこまれる。
・火星は、さびた星。
・火星は、「火の星」と書くのに、寒い。
・火星の火山は、高すぎ。
・コラム3:火星人のイメージは、小説から生まれた。
・木星は、ほとんどガス。
・木星は、月だらけ。
・木星は、ちょっと太っている。
・土星の「わ」は、氷。
・土星以外にも、「わ」はある。
・コラム4:ガリレオは、土星の「わ」を耳だと思った。
・天王星は、横に倒れている。
・コラム5:天王星は最初、「ジョージ」と名づけられた。
・冥王星は、惑星から外された。
・火星と木星の間には、岩石がたくさんある。
・「たこ焼き」という名前の星がある。

4章 せつない太陽と月のはなし
・太陽は、実は燃えていない。
・太陽も、止まっていられない。
・コラム7:源氏は、日食におびえて戦いに負けた。
・コラム8:日食を予測できず、殺された人がいる。
・月は、裏側を見せてくれない。
・スーパームーンは、占い関係者がつくった言葉。
・月は、地球のかけらでできている。
・月の模様は、「おばあさん」にもなる。
・コラム9:「地球がまわっている」と言ったら、罪になった時代がある。

5章 せつない宇宙開拓のはなし
・「はやぶさ2」のエンジンは、鼻息くらいの力しかない。
・「はやぶさ2」は、太陽の光に支えてもらった。
・「はやぶさ」は、小惑星の砂を届けて燃え尽きた。
・月と人工衛星は、ある意味仲間。
・宇宙では、ペットボトル1本の水が100万円。
・宇宙では、昨日のオシッコが、今日のコーヒーになる。
・宇宙では、シャワーを浴びると死ぬかもしれない。
・命綱なしで宇宙に出た宇宙飛行士がいる。
・宇宙では、毎日2時間以上の筋トレが必要。
・宇宙飛行士は、地球に戻るとすぐには立てない。

6章 せつない宇宙と星のはなし
・宇宙のはじまりは、ビッグバンではないかもしれない。
・星は、ガスやチリから生まれる。
・超新星爆発は、「新星」と書くけど、年老いた星の爆発。
・「銀河系」と「銀河」は、意味が違う。
・銀河系は将来、別の銀河とぶつかる。
・星の数は、多すぎ……。
・「光年」は、時間の単位ではない。
・宇宙人に送った手紙は、返事があったとしても4万年後。
・星団には、名前が複数ある。
・宇宙は最後、どうなるか分からない。

ジャンル:
芸術・教養 > 雑学・知識 理学・工学 > 天文・宇宙
販売開始:
2019/02/19
ファイルサイズ:
21.81MB
CODE:
J0010336BK0080278001
対応デバイス:
WindowsPCMacブラウザビューアAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhone/iPod touchiPad
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥1,100 -
閲覧可能期間 無期限 -
ダウンロード可能期間 無期限 -
ダウンロード回数 制限なし -
Twitter    Hatebu 

この著作者による商品

コンテンツ紹介:


本書は、夜空や宇宙の不思議を”せつない“という観点から解説する内容となっている。「流れ星は、実は星ではない」ということや、「月がちょっとずつ離れている」事実など、せつない事実と共に、紹介しているのが特徴。

子供にもわかりやすいように、キャッチーな絵柄と読みやすい文章で構成されていることに加え、気になる疑問や不思議について、事実に基づいて説明しているので、学習の一環として活用することもできるだろう。

本書は、子供にも理解できる内容で構成されているが、現実的な事実を伝えることに焦点を置いている。また、大人でもわからない疑問を解消することにも追及しているので、家族で読み進めても楽しいだろう。

ブラックホールの話や宇宙のゴミ問題など、リアルな記述が目立つ内容となっているので、理科の勉強にもおすすめ。子供に読ませることで、理科の学習が楽しいものと感じさせることができるだろう。

夜空や宇宙について、たくさんの疑問に回答している内容であるため、読み進めることで、知識量を増やすことができる。

子供に、理科に興味を持たせることができそうな良書である。

せつない夜空のはなし
販売(無期限): ¥ 1,100(税込)