いらっしゃいませ ゲスト様

三才ブックスの直営電子書店です

»TOP > ジャンル別 > 芸術・教養 > 一般 > 隈研吾 異端の建築
隈研吾 異端の建築

立ち読み

隈研吾 異端の建築

著者:
高橋 福生
出版社:
三才ブックス

概要:

新しい構造や考え方を生みだす
だからこそ“異端”

世界的な建築家・隈研吾さんがこれまでに手掛けた400以上もの作品のなかから、
代表的・特徴的な51の作品を取り上げて竣工年順に美麗な写真で紹介・解説する一冊。

初期のものから最近のものまで、隈研吾さんの仕事の変遷を時代ごとに追うことができます。

人の目を引き、人が自然と集まる隈研吾さんの作品は、木を多用して光を取り入れたものが多く、構造的にも難度が高いため、「異端」ともいえます。
そんな隈研吾さんの作品に惚れ込んだ水と光の情景写真家・高橋福生が、全国に散らばる隈研吾さんの建築を丹念に取材し、写真に収めました。



著者について

高橋福生(たかはし・とみお)
鎌倉在住。撮影スタジオ勤務中の23才のとき、カメラ雑誌に掲載されたグラビアが、報道写真家三木淳氏に高く評価され、この道を志す。
フォトサロンなどで写真展を開催。雑誌や広告などで数多くの著名人を撮影している。写真集として華道家・假屋崎省吾の「メディカルフラワーセラピー」。
水と光の情景写真家としても多くの媒体に作品を発表しており、テレビ朝日系列「人生の楽園」に出演した際には、癒しの水風景「水園」シリーズが紹介されている。
これらの作品は東京都写真美術館にも展示された。
草加市立病院の壁面には「癒しの空間演出プロジェクト」として水風景の写真が採用された。 (閉じる


目次:

■はじめに
■隈研吾 難産建築セレクション
■建築家・隈研吾、かく語りき
■本書の見方

【Chapter1】隈研吾 50歳以前の仕事〈~2005年7月〉 (もっと読む

ジャンル:
芸術・教養 > 一般 写真集 > 一般 理学・工学 > 建築工学
商品情報
販売開始:
2025/02/06
ファイルサイズ:
43.21MB
ファイル形式
epub
【販売形態】
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥2,530 -
閲覧可能期間 無期限 -

閲覧環境と対応デバイス
【閲覧環境】

ブラウザビューア・アプリビューア


【対応デバイス】
【ブラウザビューア】
WindowsPCMacAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhoneiPad

【アプリビューア】
dev_PC01dev_PC04
X    Hatebu 
隈研吾 異端の建築
販売(無期限): ¥ 2,530(税込)