いらっしゃいませ ゲスト様

デジタルで観る、読む、考える

»TOP > ジャンル別 > 医学 > 臨床医学一般 > ERマガジン Vol.6 No.3(2009年 Autumn) ERと研修医教育の濃厚な関係
ERマガジン Vol.6 No.3(2009年 Autumn) ERと研修医教育の濃厚な関係

立ち読み

ERマガジン Vol.6 No.3(2009年 Autumn) ERと研修医教育の濃厚な関係

著者:
遠藤和郎 林寛之
出版社:
シービーアール

概要:

本格的にER(救急医療)と地域医療と研修医教育の関係に焦点を当てた特集。冒頭の対談では地域医療、救急医療における医師不足の本質や卒後臨床研修の問題がどこにあり、処方箋は何かを、現代のオピニオンリーダーの寺沢秀一氏、宮城征四郎氏が提言している。ともに沖縄中部病院の出身でもある。
 特集では日本におけるリーディングホスピタルであるその沖縄中部病院の総勢によって、歴史、臨床教育のシステム、救急医療、離島医療などについて、全面的に現状と展望が解説されている。医療における1955年体制の転換期にあって、原点から掘り下げた特集である。


目次:

企画・Editorial:遠藤和郎・林 寛之

I. どのようにして中部病院が生まれたのか
 研修制度の生い立ち/北米型ERへの歩み/命のリレ-

II. 救急医療の充実に向けて (もっと読む

ジャンル:
医学 > 臨床医学一般 医学 > ER/救急医学 雑誌 > 医学
販売開始:
2020/08/20
ファイルサイズ:
12.15MB
CODE:
J0010424BK0098053012
対応デバイス:
WindowsPCMacブラウザビューアAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhone/iPod touchiPad
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥2,750 -
閲覧可能期間 無期限 -
ダウンロード可能期間 無期限 -
ダウンロード回数 制限なし -
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

この商品のシリーズ

この著作者による商品

ERマガジン Vol.6 No.3(2009年 Autumn) ERと研修医教育の濃厚な関係
販売(無期限): ¥ 2,750(税込)