いらっしゃいませ ゲスト様

ー 今、あなたの読みたいをすぐ叶えます ー

»TOP > ジャンル別 > 人文・思想 > 国語学 > 教師も愉しむ作文生活
教師も愉しむ作文生活

立ち読み

教師も愉しむ作文生活

著者:
白石壽文 権藤順子
出版社:
銀の鈴社

概要:

佐賀県作文教育研究会による、作文指導の指南書。
佐賀県作文教育研究会は、「教師自身も愉しむ」ことをテーマに、その指導法を提案いたします。
「書くよろこび」が、教師の姿を見て、自然に児童にも伝わるような「言葉選びの例文(モデル文)」を主眼としました。白石 壽文(しらいし ひさふみ)
1937(昭和12)年生。広島大学大学院修了。広島大学助手、広島大学教育学部附属中・高等学校教諭、佐賀大学教育学部講師・助教授・教授を経て、2003(平成15)年退官、佐賀大学名誉教授。
1985(昭和60)年から1年間、中国南開大学大学院招聘教授(日本語学)。現場教師の方々と毎月勉強会を継続。
著書『育つことば育てることば』(東洋館)
共著『小学校作文の授業〜練習学習と書くことを愉しむ学習〜』(1986年 教育出版センター)、『小学校作文の単元〜個人文集への誘い〜』(1989年 教育出版センター)、『小学校作文の指導〜広がる世界、深まる絆〜』(2001年 銀の鈴社)、『小学校作文の生活〜子どもを育て、教師と保護者の絆を深める日記指導〜』(2008年 銀の鈴社)、『小学校作文の鑑賞−文集が誘う個性と文種−』(2012年 銀の鈴社)

権藤 順子(ごんどう じゅんこ)
長崎大学教育学部卒業、小学校教諭、教育センター研修員、附属小学校教頭を経て、現在、本庄小学校校長。
『小学校作文の単元〜個人文集への誘い』のワークシート作成時から作文教育研究会会員、俳誌「森の座」同人、佐賀童話仲間の会「ブランコ」会員。
共同執筆『小学校作文の指導〜広がる世界、深まる絆〜』(2001年 銀の鈴社)、『作文指導実践事例集〜楽しむ文章世界』(2003年 自費出版)、『朝倉国語教育講座Ⅰ国語教育入門』(2005年 朝倉書店)、『小学校国語PISA型読解力向上の学習問題と解決』(2007年 明治図書)、『小学校作文の生活〜子どもを育て、教師と保護者の絆を深める日記指導〜』(2008年 銀の鈴社)、『小学校作文の鑑賞−文集が誘う個性と文種−』(2012年 銀の鈴社)


目次:

◆もくじ◆
はじめに・・・権藤順子
体系・・・権藤順子
体系図「書く」愉しみの花・・・権藤順子

・一章 教師も愉しむ作文生活
1 愉しむ作文生活に備える訓練・・・白石壽文
2 仮説提言「第7学期の語彙の豊かさと表現の愉しみ」への誘い・・・白石壽文

・二章 担任の書く愉しみへの誘い
1 愉しみを支える誘い・・・木村一浩
(1)五七五のことば遊びを愉しもう・・・中尾宰子
(2)まとまりに分けて書くお話づくり・・・辻田綾奈
(3)例を挙げて説明する力を育てる・・・今泉幸子
2 楽しみを広げる誘い・・・今泉博枝
(1)第一学年 必要な事柄を集め、つながりのある文章を書く学習指導・・・江里口大輔
(2)第三学年 教師の例文をもとに表現を広げ、書く愉しみへつなげる指導の工夫・・・須田千華
(3)第四学年 思いを伝えるために、書くための工夫を見つける指導・・・松尾達也
(4)第五学年 言葉で思いを広げる詩の指導・・・江口将史
3 愉しみを見出だす誘い・・・峰茂樹
(1)たのしみながら書こうとする児童の育成〜教師や児童の文章比較を通して〜・・・松永陽一郎
(2)単元 私の思いを伝えたい〜新聞の投書を書く〜(四年上 私の考えたこと 東京書籍)・・・平田昌志
(3)第四学年 そうだ!あの人に手紙を出そう・・・筒井泰登
(4)地元に伝わる民話の教材化・・・中村謙輔
4 愉しみを生かす誘い・・・橋本幸雄
(1)比喩表現を使って作文が楽しく書ける作文指導・・・三上阿利佐
(2)ことば比べを愉しみ、出来事の中心を伝える作文指導・・・白井雄大
(3)「書くこと」で読みを自覚する国語科の授業・・・荒川尚

・三章 担任外の書く愉しみへの誘い
1 生きる愉しみへの誘い・・・権藤順子
2 朝のメッセージボード・・・木村一浩
3 手書き文字と音声で伝える「今日は何の日」・・・木村一浩
4 全校児童を対象にした詩や俳句の実践・・・最所美紀
5 読みたくなる「研究だより」を目指して・・・重松景二
6 親子(教師と子)で愉しむ詩づくり(四年生)・・・長野篤志
7 教師の表現生活を児童の書く愉しみへ広げる・・・多々良美由紀
8 「今日は何が書いてあるのかな」〜玄関黒板は先生の作文用紙〜・・・今泉博枝
9 特別な支援を要する児童も「書きたい」と愉しんで書く工夫・・・浅井のぶ子
10 「書くこと」の力をつける学級通信・・・古川雅
11 様々な発信とその影響力の工夫〜まず、教師が書くことを愉しむ〜・・・峰茂樹
12 児童と対話しながら板書づくりを愉しむ教師の姿 第六学年・・・池田直人
13 級外として書くことを愉しむ・・・橋本幸雄
14 愉しみを重ねる日常活動(今日は何の日、本のコマーシャル)

おわりに・・・書き手誕生・・・白石壽文
執筆者一覧(五十音順)
索引

書・米倉一成
画・阿見みどり

ジャンル:
人文・思想 > 国語学 教育 > 教育一般 語学 > 日本語・国語
販売開始:
2020/03/24
ファイルサイズ:
42.29MB
CODE:
J0010148BK0094384001
対応デバイス:
WindowsPCMacブラウザビューアAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhone/iPod touchiPad
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥660 -
閲覧可能期間 無期限 -
ダウンロード可能期間 無期限 -
ダウンロード回数 制限なし -
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

この著作者による商品

教師も愉しむ作文生活
販売(無期限): ¥ 660(税込)