<小売業200年史> レイバースケジューリング・システムの本質
- 著者:
- 村上忍
- 出版社:
- SNSムラカミ研究室
概要:
< 従業員の快適な仕事環境作り を主目的とする「レイバースケジューリング」が、チェーンストア経営を救う! >の意味するところは、お客さまの満足(顧客の支持)は、そこで働く従業員の満足の上に実現するということである。そして、「レイバースケジューリング」の本質は、従業員の持つ能力、可能性は、過不足なく発揮させることである。
チェーンストア企業の根本的な【働き方改革】への提言は、理想論でもあるべき論でもない。その実施事例(成功事例)は、アメリカだけではなく、日本にも存在する。
「心ここにあらざれば、見れども見えず、聴けども聞こえず、啖えどもその味を知らず」状態なのである。
研究論文<小売業200年史【レイバースケジューリング・システムの本質】>は、小売業を近代的業界に導いたチェーンストア運営方式(実務論としては「理念、政策の設定」、「店舗運営基準書」と「レイバースケジューリング」を中心に据えた店舗運営の方法)に関する歴史的考察である。チェーンストアの歴史のある側面(筆者が体験し、アメリカで学び、コンサルタントとして実感したこと)をまとめたものである。アメリカで誕生したチェーンストアの辿った歴史が、今読んでも大変教訓的である。複数店舗運営によって「店長」が生まれ、スーマーマーケットが生まれ、セルフサーフスが考え出され、多店舗化がチェーンストア化した、などの経緯には興味は尽きない。
昨今の厳しい経営環境下でこそ、[スーマーパーケット・マネジメント・プログラム]が基本とされる価値観と実務技術が見直されるべきであろうと考え、多くの経営者に本著の活用を勧めます。
目次:
目次
[モノローグ(本論に入る前に……)]
第1章 チェーンストア方式の誕生
第2章 チェーンストアの試練とその本質を試される時
第3章 チェーンストア方式の進化(科学的方法論への脱皮)
第4章[スーパーマーケット・マネジメント・プログラム] (広義のレイバースケジューリング)
第5章 レイバースケジューリング・システムを核に据えた[スーパーマーケット・マネジメント・プログラム]の導入・確立・展開の考え方と進め方………124p
第6章 最終章
<付帯資料>
あとがきに換えて
- ジャンル:
- ビジネス > ビジネス教養 経営 > 経営・経営学 経営 > 経営管理
- 販売開始:
- 2018/02/27
- ファイルサイズ:
- 8.92MB
- CODE:
- J0010428BK0071893001
- 対応デバイス:
購入 | レンタル | |
---|---|---|
商品価格(税込) | ¥1,650 | - |
閲覧可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード可能期間 | 無期限 | - |
ダウンロード回数 | 制限なし | - |
原則、返金不可
詳細はこちら
この著作者による商品
販売(無期限): ¥ 1,650(税込)