いらっしゃいませ ゲスト様

絵本・児童書・詩集の老舗出版社による直営電子書店です

»TOP > ジャンル別 > 文芸 > エッセイ > 四千年のパワースポット 霊峰大山
四千年のパワースポット 霊峰大山

立ち読み

四千年のパワースポット 霊峰大山

著者:
石井政夫
出版社:
銀の鈴社

概要:

日本遺産に登録された「大山詣り」。
大山の石尊信仰と大山寺の不動信仰が江戸時代に流行し、富士山と大山登山が時代最高の信仰と遊学旅行となりました。
関東一円の歴史と地域文化にスポットをあてた、地元で育った著者の熱い歴史地理エッセイです。
収載写真約140点は著者撮影。地図や年表付。


石井 政夫(いしい まさお)
1945年(昭和20年)中郡大山町(伊勢原市)で生まれる。
県立平塚高校(平塚工科高校)電気科卒業。東海大学工学部電子工学科卒業。嘉悦大学大学院ビジネス創造研究科博士前期課程修了。
元日本インター株式会社代表取締役。
株式会社IMC代表取締役社長。飯田通商株式会社顧問。
一般社団法人日本経営士会経営支援アドバイザー。
東海大学体育バレーボール部OB-OG会会長。
「再生可能エネルギーは地域振興の柱」、「景気のサイクルと将来ビジネス」など多数うの講演活動がある。 (閉じる


目次:

◆もくじ◆
はじめに
・第一章古代からパワースポットであった霊峰大山
霊峰大山は関東一円から見られます
大山から流れる河川が造る扇状地
三角錐の山は海の羅針盤でした (もっと読む

ジャンル:
文芸 > エッセイ 文芸 > 紀行 芸術・教養 > 人生論
商品情報
販売開始:
2020/04/10
ファイルサイズ:
91.27MB
ファイル形式
epub
【販売形態】
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥660 -
閲覧可能期間 無期限 -

閲覧環境と対応デバイス
【閲覧環境】

ブラウザビューア・アプリビューア


【対応デバイス】
【ブラウザビューア】
WindowsPCMacAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhoneiPad

【アプリビューア】
dev_PC01dev_PC04
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

四千年のパワースポット 霊峰大山
販売(無期限): ¥ 660(税込)