いらっしゃいませ ゲスト様

絵本・児童書・詩集の老舗出版社による直営電子書店です

»TOP > ジャンル別 > 芸術・教養 > ノンフィクション・ドキュメンタリー > 渋沢栄一のこころざし
渋沢栄一のこころざし

立ち読み

渋沢栄一のこころざし

著者:
山岸達児
出版社:
銀の鈴社

概要:

昭和63年、1988年初版の本書は、増補改訂版で渋沢史料館の井上館長さんのご協力を得、巻末に年譜も収載し、ロングセラーを重ねています。
次の1万円札の顔に決まった渋沢栄一。
著者、『論語と算盤』で示されたように、多岐にわたる彼の業績は、こころざしに基づいての行動でした。
「こころざし」という、ともすれば死語になりかねない言葉を表題に掲げ、このタイトルでと刊行を決めたのは、当時、教育出版センターの社主だった父、柴崎芳夫でした。
銀の鈴社がその志とともに引継ぎ、ロングセラーとして今に続いております。

西野真由美


目次:

第一章 ふるさとの山野
・生家と生いたち ・権力を嫌って
第二章 挫折のなかで
・討幕に走る ・計画の挫折
第三章 京都での生活
・逃亡生活 ・一橋家の家来となる ・望郷
第四章 一橋家での活躍
・栄一の才気 ・慶喜、将軍になる
第五章 ヨーロッパの旅
・フランス・パリ万国博へ ・近代文明のおどろき ・栄一の変化 ・郷里の反応
第六章 政府要人になる
・租税正に就任 ・改正掛をつくる ・権力者との争い
第七章 実業家へ道
・銀行の創立 ・事業の開拓 ・独立か共栄か ・政治への関心
第八章 人生哲学と夢
・海外との交流 ・街づくりの夢 ・社会事業への努力

ジャンル:
芸術・教養 > ノンフィクション・ドキュメンタリー 芸術・教養 > 人物評伝 児童・絵本 > よみもの
商品情報
販売開始:
2021/04/22
ファイルサイズ:
25.13MB
ファイル形式
epub
【販売形態】
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥385 -
閲覧可能期間 無期限 -

閲覧環境と対応デバイス
【閲覧環境】

ブラウザビューア・アプリビューア


【対応デバイス】
【ブラウザビューア】
WindowsPCMacAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhoneiPad

【アプリビューア】
dev_PC01dev_PC04
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

渋沢栄一のこころざし
販売(無期限): ¥ 385(税込)