いらっしゃいませ ゲスト様

ー 今、あなたの読みたいをすぐ叶えます ー

»TOP > ジャンル別 > 医学 > 臨床医学一般 > ERマガジン Vol.9 No.2(2012年 Summer) どう診る? 何を診る? ERの神経疾患
ERマガジン Vol.9 No.2(2012年 Summer) どう診る? 何を診る? ERの神経疾患

立ち読み

ERマガジン Vol.9 No.2(2012年 Summer) どう診る? 何を診る? ERの神経疾患

著者:
高木誠 荒川千晶
出版社:
シービーアール

概要:

 これまで神経疾患は脳卒中を除いて救急やERのカテゴリーにははまらないものというのがERの常識とされてきた。しかし、実際には早期に診断する必要性の高い、見逃すと重篤な結果をもたらす神経疾患は決して少なくなく、たとえ神経疾患でなくとも神経疾患との鑑別が求められる疾患は数多い。これらの疾患に自信を持ってERで診療に当たるには、これまでの広くて浅いただわかりやすいだけの知識ではなく、一歩だけ進んだ神経学の知識とスキルを身につける必要がある。本特集ではそのような観点から、外来での神経へのアプローチを特集している。


目次:

企画担当:高木 誠・荒川千晶

症候学
 1. 「CTでは異常はないので緊張型頭痛と診断しました。」頭痛の診断アプローチが間違っていませんか?
 2. 「CTでは異常はないので末梢性めまいだと思います。」誰もが陥るめまい診療の落とし穴とは?
 3. 「しびれの原因は脳か、脊髄か、末梢神経のどれかだと思うのですが…。」あまり活用されることのないデルマトームや反射の重要性とは? (もっと読む

ジャンル:
医学 > 臨床医学一般 医学 > ER/救急医学 雑誌 > 医学
商品情報
販売開始:
2020/08/20
ファイルサイズ:
13.80MB
ファイル形式
pdf
【販売形態】
  購入 レンタル
商品価格(税込) ¥2,750 -
閲覧可能期間 無期限 -

閲覧環境と対応デバイス
【閲覧環境】

ブラウザビューア・アプリビューア


【対応デバイス】
【ブラウザビューア】
WindowsPCMacAndroidスマートフォンAndroidタブレットiPhoneiPad

【アプリビューア】
dev_PC01dev_PC04
X    Hatebu 

原則、返金不可
詳細はこちら

この商品のシリーズ

この著作者による商品

ERマガジン Vol.9 No.2(2012年 Summer) どう診る? 何を診る? ERの神経疾患
販売(無期限): ¥ 2,750(税込)