平和をねがう「原爆の図」
概要:
ー丸木位里・俊夫妻ー
ジュニアノンフィクション
日本図書館協会選定
内容紹介
原爆や戦争の絵を四十年以上描き続けてきた丸木夫妻。
それはひたすら戦争のない、原水爆の使われない平和な世界をねがっての活動でした。
戦争の愚かしさを人々に訴えてきました。
丸木夫妻による共同制作の作品は、原水爆やアウシュビッツ、沖縄戦や南京大虐殺、そして水俣病や足尾鉱毒など、社会への強いメッセージを発信しています。
丸木夫妻は、絵による平和運動家だったのです。
編集者コメント
東日本大震災の地震と津波、そして原発事故。
たちえ平和利用であっても、原子力を使うことは断固反対だった丸木夫妻の声に、もっと人々が耳を傾けていたならば、せめて原発事故は防げたはず。
丸き夫妻がねがった平和な世界、その心をしっかりと受け継ぐために刊行した本書です。
読みやすくまとめられた本書を通して、丸き夫妻の心を、平和への願いを、受け止めていただきたいと思います。
また、巻頭の口絵では、「原爆の図」のいくつかや夫妻の写真を収載。
(閉じる)
目次:
1.ヒロシマの絵
2.絵のすきな女の子
3.女絵かきへの道
4.丸木位里との出あい
5.位里という人
6.戦時下の絵かき夫婦 (もっと読む)
商品情報
- 販売開始:
- 2015/05/29
- ページ数
- 220ページ
- ファイルサイズ:
- 30.93MB
- ファイル形式
- epub
購入 | レンタル | |
---|---|---|
商品価格(税込) | ¥495 | - |
閲覧可能期間 | 無期限 | - |
原則、返金不可
詳細はこちら
この著作者による商品
平和をねがう「原爆の図」
販売(無期限): ¥ 495(税込)
販売(無期限): ¥ 495(税込)